THE 密室からの脱出 攻略チャート:裏STAGE5' 記憶
● 質問集とチャートで構成されています。ゲームで詰まったらまずは質問集を参照することをお勧めします。
● チャートは一例です。順番を変えることもできます。(■)は必須、(□)の部分は省略できますが、初めてプレイするときは省略しないほうが楽しめます。
● (★)はマークが発見できる箇所。見つけなくてもこのステージのクリアはできるが、最終ステージに進めるためには必要。
表ステージ
STAGE1 | STAGE2 | STAGE3 | STAGE4 | STAGE5 | STAGE6 | STAGE7 | STAGE8
裏ステージ
STAGE1' | STAGE2' | STAGE3' | STAGE4' | STAGE5' | STAGE6' | STAGE7'
よくある質問
Q.扉のチェーンの暗号が解けない
暗号は「77=AB / AB=CD / CD=18」。これは左の数字が掛け算、右が答えとなっている。例えば最初の暗号は7×7=ABということ。それぞれの数字を出したら、それをタイヤの暗号と組み合わせてみよう。
解読するとA=4,B=9,C=3,D=6。これをタイヤの暗号「BDCA」と組み合わせると答えは「9634」となる。
Q.映写機が作動しません
映写機には2つのアイテムを使う必要がある。ひとつは「フィルム」、もう一つは「電池」をいれたいところだが、少し足りない。そこで電池を2個入れて明かりをともした「懐中電灯」を入れよう。
チャート
部屋の中
■ 右側の棚の上段にある缶を調べる。
┗ 『ペンキ缶』を入手。
■ 工具箱の乗っているタイヤに『ペンキ缶』を使う。
■ タイヤの上にある工具箱を調べる。
┣ 工具箱の番号入力。正解は『BDCA』。
┗ アタッシュケースの中から『懐中電灯』を入手。
■ アイテム画面で『ペンキ缶』の中にある物体を調べる。
┗ 『ペンキが付いた鍵』を入手。
↓
□ 扉に書いてある暗号を確認。
■ 扉にかかっているチェーンを調べる。
┣ チェーンの番号入力。正解は『9634』。
┗ 『チェーンロック』を入手。
■ 映写機の乗っている緑の机のフックに『チェーンロック』を使い、中のものを取る。
┗ 『電池(1)』を入手。
↓
■ 緑色の細長い机の上部(引き出しではない)を調べる。中にある物体を調べる。
┗ 『フィルム』を入手。
■ スイッチの横にある鍵のかかった棚に『ペンキが付いた鍵』を使い、中のレバーを下げる。
■ 隅にある換気扇の付いた通気口近くに落ちている物体を調べる。
┗ 『紙』を入手。
■ 扉の横にあるスイッチを切り、隣の電池を取る。
┗ 『電池(2)』を入手。
■ 『懐中電灯』と『電池(1)』『電池(2)』を合成する。
┗ 『懐中電灯』の後ろ側を調べ、そこから合成する。
■ 映写機の上部のスリットに『フィルム』、さらに中に『懐中電灯』を使う。
┗ 蓋を閉めると扉に矢印が出現。確認したあとは、『懐中電灯』を抜こう。
↓
■ 右側の棚の下を調べる。
┗ 『鍵』を入手。
★ 右側の棚の下段にあるダンボールの隙間を調べる。マーク確認。
■ 『鍵』と『紙』を合成する。
┗ 『紙』を調べ、そこから合成する。
■ 中央の機械のローラー付近に『鍵』を使う。
┗ 『鍵』を入手。
■ 扉の左上の穴(映写機で確認した部分)に『鍵』を使い、扉を開く。
↓
脱出成功