THE 密室からの脱出 攻略チャート:裏STAGE4' 密航
● 質問集とチャートで構成されています。ゲームで詰まったらまずは質問集を参照することをお勧めします。
● チャートは一例です。順番を変えることもできます。(■)は必須、(□)の部分は省略できますが、初めてプレイするときは省略しないほうが楽しめます。
● (★)はマークが発見できる箇所。見つけなくてもこのステージのクリアはできるが、最終ステージに進めるためには必要。
表ステージ
STAGE1 | STAGE2 | STAGE3 | STAGE4 | STAGE5 | STAGE6 | STAGE7 | STAGE8
裏ステージ
STAGE1' | STAGE2' | STAGE3' | STAGE4' | STAGE5' | STAGE6' | STAGE7'
よくある質問
Q.ロッカーが開きません
取っ手がないのであるアイテムで引っ張りましょう。
ずばり「すっぽん」。これでロッカーが開きます。
Q.芳香剤がピューンって飛んでいってしまいます
芳香剤の上から「トイレットペーパー」を使って固定しよう。
Q.アルファベットダイヤルの暗号が分からない
手持ちのアイテムを調べてみましょう。数字が書いてあります。その数字の書いてあるアイテムの形をよく見てみると・・・。
アイテムの形がアルファベットになっています。数字順でアイテムを並べてアルファベットを見ると、「OUTS」となります。これを入力しましょう。
チャート
トイレ
■ 大便器室内にあるトイレットペーパーを調べる。
┗ 『トイレットペーパー』を入手。
■ 大便器室内にある青い物体を調べる。
┗ 『すっぽん』を入手。
■ 大便器室内のタンクを調べ、中にある丸い物体を調べる。
┗ 『芳香剤』を入手。
■ 小便器の上にある給水管の水が噴出しているところへ『芳香剤』『トイレットペーパー』の順番で使う。
■ ロッカーの取っ手部分に『すっぽん』を使い、開ける。中のものを取る。
┗ 『雑巾』『モップ』を入手。
■ ロッカーのある場所の上部分に見える物体に『モップ』を使う。
┗ 『S字フック』を入手。
■ 大便器の中に『雑巾』を使い、詰まらす。そして水を流すレバーを引く。
■ あふれた水が作る渦の部分に『S字フック』を使う。
┗ 『鍵』を入手。
■ 『モップ』『S字フック』を合成する。
┗ 『モップ』の持ち手先端を調べると合成可能になる。『S字フック付きモップ』が完成。
□ ロッカーのある場所の上部分にある排気口の部分に『S字フック付きモップ』を使う。
┗ 『トング』を入手。
■ 洗面所の下にあるダイヤルに『鍵』を使い、ダイヤルを入力する。
┗ 暗号解読。正解は『OUTS』。
機関室
■ 右側のエンジンの下に落ちている物体を調べる。
┗ 『バルブ』を入手。
■ 左側のエンジンの近くの柵にかかっている物体を調べる。
┗ 『針金』を入手。
■ 入口近くに落ちている物体を調べる。
┗ 『雑巾』を入手。
↓
■ 左のバルブ群の上にある配電盤の蓋を開け、中のレバーを下げる。
■ 左のバルブ群の中央のパイプに『バルブ』を使う。
■ オノを取るためのバルブ操作。
┗ 「左側のバルブ群の中央と右のバルブを動かす」。
■ 蒸気の消えたエリアにある赤い箱の上部を調べ、中にあるオノを調べる。
┗ 『斧』を入手。
■ さきほどの赤い箱の留め具を調べる。
┗ 『磁石』を入手。
■ 『針金』と『磁石』を合成する。
┗ 『針金を巻きつけた磁石』が完成。
■ 中央の画面で下を向き、下の隙間に『斧』を使い、中のものを取る。
┗ 『鍵』が完成。
■ 右のバルブ群の上にある配電盤の蓋に『鍵』を使い、中のレバーを下げる。
■ 右のエンジンの下の漏れでたオイルに『雑巾』を使う。
┗ 『オイルの付いた雑巾』を入手。
■ 2つのエンジンの間の通路の床の隙間に『針金を巻きつけた磁石』を使う。
┗ 『ライター』を入手。
■ 『オイルの付いた雑巾』と『ライター』を合成する。
┗ 『燃えている雑巾』が完成。
■ 中央の画面で上を向き、そこにあるスプリンクラーの装置に『燃えている雑巾』を使う。
↓
□ マークを見るためのバルブ操作。
┗ 「初期の状態から左バルブ群=右と左のバルブを操作、右バルブ群=中央のバルブを操作」でOK。
★ 2つのエンジンの間の通路の先にあるポスターを調べる。マーク発見。
↓
■ 脱出のためのバルブ操作。
┗ 「初期の状態から左バルブ群=左と中央のバルブを操作、右バルブ群=左のバルブを操作」でOK。
■ 出口の扉へ行き、バルブをひねる。
↓
脱出成功