THE 密室からの脱出 攻略チャート:STAGE6 地底
● 質問集とチャートで構成されています。ゲームで詰まったらまずは質問集を参照することをお勧めします。
● チャートは一例です。順番を変えることもできます。(■)は必須、(□)の部分は省略できますが、初めてプレイするときは省略しないほうが楽しめます。
表ステージ
STAGE1 | STAGE2 | STAGE3 | STAGE4 | STAGE5 | STAGE6 | STAGE7 | STAGE8
裏ステージ
STAGE1' | STAGE2' | STAGE3' | STAGE4' | STAGE5' | STAGE6' | STAGE7'
よくある質問
Q.石像をどう動かしたらいいか分かりません
それぞれの持つ武器の向きを、それぞれが盾で防ぐ形にすればいいわけです。初期状態から槍と弓を1回ずつタッチしましょう。
Q.部屋に閉じ込められて出られません
剣の台座にあるものを置けばいい。置くものは2つ。そのうち1つは合成で作る必要があります。
聖杯の破片を合成し、聖杯を作る。台座に聖杯を置き、その上にオーブをおきましょう。
Q.水におぼれてゲームオーバーになります
石版パネルの上の部屋に避難しましょう。一定時間水の中にいるとゲームオーバーなので、時間がかかりそうだったら、逐一避難するように。
Q.上の部屋の石版のパズルが解けません
下にあった石版パネルと法則は同じ。上下の数字を足し算すると、中央の数字になるように埋めていきましょう。
左上に「6羽」、中央に「8羽」、左上に「3羽」の石版を使えばOKです。
チャート
最初の部屋
□ 石碑の左側に落ちている石を調べる。
┗ 『石版(4羽)』を入手。
■ 石碑の裏側を調べる。
┗ 『石版(6羽)』を入手。
■ 扉近くの柱近くの物体を調べる。
┗ 『聖杯の破片(1)』を入手。
■ 石版パネルに『石版(6羽)』を使い、扉を開ける。
↓
次の部屋
■ 奥の台座にある物体を調べる。
┗ 『オーブ』を入手。
■ 横の台座にある物体を調べる。
┗ 『宝剣』を入手。
■ 四方にある石造を動かし、仕掛けを動作させる。
┗ 『槍と弓を1回ずつタッチ』。
■ 仕掛けによって開いたところにある物体を調べる。
┗ 『聖杯の破片(2)』と『石版(1羽)』を入手。
■ 『聖杯の破片(1)』と『聖杯の破片(2)』を合成する。
┣ 『聖杯の破片(1)』を調べ、そこから合成する。
┗ 『聖杯』が完成する。
■ 剣が置いてあった台座に『聖杯』を使い、その後さらに『オーブ』を使う。
↓
最初の部屋
■ 石版パネルを調べ、先ほどの石版を抜く。
┗ 『石版(6羽)』を入手。
■ 石碑のくぼみに『宝剣』を使う。水が出現。ぼやぼやしているとゲームオーバーになるので注意しよう。
■ 石版パネルの上にある部屋へ移動。
↓
上の部屋
□ 棺の右側に落ちている物体を調べる。
┗ 『石版(2羽)』を入手。
↓
最初の部屋
■ 水が出てきたくぼみを調べ、中にある物体を調べる。
┗ 『石版(3羽)』を入手。
■ 石碑に刺さっている宝剣を調べる。
┗ 『折れた宝剣』を入手。
↓
次の部屋
■ 天井を調べる。
┗ 『石版(8羽)』を入手。
↓
上の部屋
■ 棺の中央のくぼみに『折れた宝剣』を使う。
■ 石版パネルを調べ、石版を埋めていく。
┗ 石版パネル。正解は『左上に「6羽」、中央に「8羽」、左上に「3羽」』。
↓
脱出成功