■ 攻撃と補助の呪文を覚えることができる後衛系の職業。直接攻撃は期待できないが、強力な攻撃魔法で殲滅力はピカイチ。ボス戦でも補助魔法が役に立つ。MPの残量には注意を。
■ 意外なことに「ちから」以外は全体的に成長率は高く、特に「かしこさ」はトップクラスで最大MPが伸びやすい。ただし、「ちから」は圧倒的に低く、装備できるものも強くはない。
■ 性格は難しい。「きれもの」が良さそうに見えて、HPが伸びないのが痛い。「ずのうめいせき」あたりか適正か。「セクシーギャル」とも相性がいい。
■ 初心者には使いやすいのでパーティに入れてもいいが、最終的には賢者に取って代わられがち。慣れた人なら、最初から賢者を見越して、魔法使いはパーティに入れないことも。
ちから | すばやさ | たいりょく | かしこさ | うんのよさ |
---|---|---|---|---|
単純な攻撃力と守備力の高い順です。呪いの装備は除外しています。 | |||
● ステータスは悪くはないが、装備できるものが弱いため、そのまま死にやすさに繋がっている。
● ダメージではなく、確率に期待して即死効果を持つ「どくばり」や「アサシンダガー」がお勧め。メタル狩りなら確実に1ダメージを与えられる前者だが、ザコ戦で呪文を使わずに少しでもダメージを上乗せするなら後者を。
なお、最も攻撃力が高い「りりょくのつえ」は攻撃のたびにMPを消費するので論外で。
● 終盤は「みずのはごろも」を筆頭に耐性防具で固めることができる。最強の盾が「まほうのたて」で悩まず装備できるのも嬉しい。
● 消費MPを軽減できる「ふしぎなぼうし」はドロップ限定アイテム。早い段階で運よく手に入ったらいいが、無理に手に入れずとも、最後は「ミスリルヘルム」でいいと思う。
|
|
全31種の魔法を覚える(全て賢者も習得可能)。転職後も残る。
あんまり敵の耐性とか気にせずに、覚えた最新の攻撃呪文をメインに使っていこう。そんな攻撃呪文こそ魔法使いを魔法使いたらしめるものだが、それ以外にもバイキルトやスカラ等の補助魔法、ルーラやリレミトといった便利な呪文を多々習得する。
習得LV | 呪文名 | 一言 |
---|---|---|
メラ | ||
スカラ | ||
ヒャド | メラから威力が一気に上がる。 | |
ギラ | ||
リレミト | ||
スクルト | ボス戦はぜひこれを。 | |
イオ | ||
ルーラ | ||
ボミオス | 使わない。 | |
ベギラマ | ||
マホトラ | ||
メラミ | ||
インパス | このサイトを見ながら進めれば使うことはない。 | |
トラマナ | ||
ヒャダルコ | ||
バイキルト | ボス戦必須。前衛キャラにかけてあげよう。 | |
イオラ | 全体攻撃で便利。 | |
マホカンタ | ||
ラナルータ | ||
ヒャダイン | ||
メダパニ | ||
ベギラゴン | ||
シャナク | 使う機会はない。 | |
マヒャド | ||
レムオル | アイテム代替のネタ魔法1。 | |
ドラゴラム | ||
アバカム | アイテム代替のネタ魔法2。 | |
メラゾーマ | 単体火力トップ。最終的にはこれを常に連発する勢いで。 | |
モシャス | ||
イオナズン | 高威力全体呪文。複数敵が出たときは最初にまずこれを一発。 | |
パルプンテ |