ゴッドメディスン 復刻版 簡易チャートとフラグ考察

 必要最低限なことを記載したチャートです。とにかく先に進めるだけの道筋なので、初回プレイ時には非推奨ですが、すっきりしたチャートが好みの方はどうぞ。 エンカウントではなく進行上、ダンジョンなどで必ず戦うことにんあるザコ敵との戦闘は省いています。 アイテム等の場所や細かいとこも見逃したくない人は攻略チャートを見て下さい。
 最後には忘備録も兼ねて、フラグの考察も記載しています。



国分町
● 町にいる9人(順不同)に話しかける。その後、寺の南側の道路でイベントが発生。

フィアモーヌ
● 王様からの問いに「はい」or「いいえ」を選択。

見張り塔
● ボス:バシリィコマンダを倒す。『オーラのしょ』を入手。

フィアモーヌ
● 城の中でイベントが発生。
● 道具屋で『ふねのキップ』を20キラで購入。
● 港にいる男に話しかけ、「はい」を選択。その後、船に乗り込む。

船上
● 船にいる6人(順不同)に話しかける。その後、甲板でイベントが発生。
パイレーツ×2を倒す。
● ボス:キャプテンガントを倒す。『ファイアカット』を入手。

シフグレイド
● 城の中でイベントが発生。

物知り爺さんの家
● 家の中にいるお爺さんに話しかける。

シフグレイド
● 王様に話しかける。『メガホン』を入手。

物知り爺さんの家
● 家の中にいるお爺さんに『メガホン』を使う。

北の洞窟

静けさの森

無音の塔
● ボス:ドクトルドリルを倒す。『ナォールのしょ』を入手。

下水道
● 鍛冶屋で親父に話しかけ、「はい」を選択。『のこぎり』を入手。

日高町
● 骨董品屋で『パワーハンド』を100キラ、『ていきけん』を120キラで購入。

下水道
● ボス:ドレインスターを倒す。『フージュのしょ』を入手。

お化けビル
● 2階の管理部の机から『へやのカギ』を入手。
● 2階の管理部の宝箱から『いた』を入手。
● 4階の管理部の机から『カードのカギ』を入手。
● 3階の開発室の机から『ほんだなのカギ』を入手。
● 4階の開発室の本棚に『ほんだなのカギ』を使い、中の資料を読む。
● 5階の倉庫で『ロープ』を入手。
● 地下1階でイベント発生。けんきゅういん×2を倒す。続けてボス:パペットマスターを倒す。『アイスカット』『ネムールのしょ』を入手。

日高町
● 駅の改札で『ていきけん』を使い、「こくぶちょう」を選択する。

国分町
● 岩山で『ロープ』を使い、先へ進む。

プラブルーム
● オーズに話しかけ、「はい」を選択。

英雄の墓
● 地下5階の宝箱を調べる。ボス:グレイブキーパー1を倒す。『まふうぼう』を入手。
● 地下3階の宝箱を調べる。ボス:グレイブキーパー2を倒す。『まふうゆみ』を入手。
● 地下1階の宝箱を調べる。ボス:グレイブキーパー4グレイブキーパー3×2を倒す。『まふうけん』を入手。

プラブルーム
● 宮殿にいるオーズに話しかけるとイベント発生。

空中要塞
● 岩山にいるスピーカース王子に話しかけ、「はい」を選択。『スピーカースおうじ』が仲間に加わる。
● 5階でスピーカースおうじが離脱。
● 4階でイベント発生。ボス:ラーとの戦闘になり、敗北。
● 5階でスピーカース王子に話しかける。
● 4階でボス:まふうえいへいを倒す。『ダークカット』を入手。

川田村
● 民家の中にいる住人4人に話しかける。
● 駅前にいる男の子に話しかける。
● 滑り台前にいるヒーラーに話しかける。ミキが離脱。
● 洞窟前の岩を調べる。
● 寺の前にいる和尚に話しかける。『おしょう』が仲間に加わる。

和尚の洞窟

豊町
● 骨董品屋で『ハシゴ』を200キラで購入。

和尚の洞窟
● 高い位置にある通路に向かって『ハシゴ』を使う。

工場
● 1階の扉を調べる。ケンスケが「カーッ!」を習得する。
● 3階でボス:スローターズを倒す。『ウィンドカット』『ガンバーのしょ』を入手。 おしょうが離脱し、『ミキ』が仲間に加わる。
● 3階でヒーラーに話しかける。

タンカー
● 地下3階でボス:マーダーを倒す。
● 地下2階でボス:デストロイヤーを倒す。
● 地下2階でボス:ヒーラー・ソルガント・ドップガントを倒す。
● 地下1階でボス:スティンガーを倒す。続けてボス:きたかぜのよろいを倒す。『マグニカット』を入手。
● 1階の宝箱から『アクアラング』を入手。
● 1階でボス:カーンと戦闘。
● 1階の所定の場所で『アクアラング』を使う。

海底

職人の村
● 道具屋で『ぬいぐるみ』を300キラで購入。

メシスの森と洞窟
● 森の洞窟前にいるモンスターに話しかける。
● 森のモンスターに話しかけ、『あいことば』を入手。
● 森の洞窟前にいるモンスターに『あいことば』を使う。
● 洞窟でイベントが発生し、「ぬいぐるみ」が消失。ホーリーマッシュを倒す。
● 森でボス:ダンシングレオヘルファイアーを倒す。『サンダーカット』を入手。

フィアモーヌ
● 宿屋でスピーカース王子に話しかける。
● 城の中でイベント発生。
● 北の洞窟でサンドマンに話しかけ、洞窟を抜ける。

プラブルーム
● 宮殿にいるオーズに話しかけ、「はい」を選択。『スピーカースおうじ』が仲間に加わる。

闇魔城
● 中に入るとイベントが発生。

たましいの街
● 迷いの神殿3階でボス:ゴーストウィザードバァンピットを倒す。
● 地下シェルター地下3階でボス:ヘルハンターを倒す。
● 眠りの塔1階でボス:ドラーダを倒す。

闇魔城
● 城壁でスピーカースおうじが離脱。
● 前半フロアにある宝箱から『ちのたま』、『みずのたま』を入手。
● 後半フロアでボス:カーンラーを倒す。『ヒラヤマ』が仲間に加わる。
● 後半フロアにある宝箱から『ひのたま』、『てんのたま』を入手。
● 後半フロアの台座に各玉を使い、道を開く。

国分町?
● 町にいる5人(順不同)に話しかける。その後、町の北東の道路でイベントが発生。ボス:グロヴァーを倒す。続けてボス:みちのせいめいたいを倒す。

エンディング



フラグを考える

見張り塔の武器
 シナリオ的には見張り塔から「せんしのけん」等の武器を取り戻すことになっているが、これらを入手しなくても、ボスを倒しさえすれば、フィアモーヌではなぜか武器を取り戻したことになって、話は進む。

北の洞窟の仕掛け
 北の洞窟にある床のパネルの仕掛けは、物知り爺さんに教えてもらうことで先に進むことになる。あらかじめ答えを知っている場合はどうか。その場合は仕掛け自体が動作せずにやっぱり先へ進むことができない。物知り爺さんから教えてもらうことがフラグのひとつになっている。




攻略大作戦 > ゲームボーイ > ゴッドメディスン 復刻版 > 簡易チャートとフラグ考察