ブレス オブ ファイア1 裏ワザ・小ネタ情報
ここでは『ブレス オブ ファイア 竜の戦士』のちょっとしたネタを集めてみました。
それぞれほかのページと内容がカブっているものがあります。

■ 2種類のエンディング
 今作では通常エンドと真エンドの2種類のエンディングがある。
 ラスボスとの戦い方によって分岐。ラスボス戦で特殊能力「さいごのちから」を使わずに倒すと通常エンド、「さいごのちから」を使って倒すと真エンドとなる。

■ 道具として使うアイテム
 戦闘用の消費アイテム以外に武器等の中には戦闘中に何度でも使えるアイテムとしても利用ができる。特に序盤では敵全体に30ダメージを与える「だいちのかぎ」が猛威を振るう。

■ 道具として使ったアイテムには属性が乗らない
 道具として使ったときに、敵にダメージを与えるものは、そのいずれも無属性の攻撃となる。設定ミスだと思われるが、このおかげで「ファイアストーン」「つめたいいし」の存在意義がなくなってしまっている。

■ もませてあげる
 光の町の民家2階にいるお爺さんに女性キャラクターで話し掛けると「かたをもみもみさせてくれ」といわれる。 「はい」を選ぶと20000ゼニーもらえる。

■ スト2の春麗が登場
 闇の町の手品をする男の「あれをみてよ」に対して、2回「いいえ」を選択し、3回目で「はい」を選ぶと ストリートファイター2シリーズでお馴染みの春麗の姿を見ることができる。
 また、24回「いいえ」と答え、25回目に「はい」を選べば、色違いの春麗を見ることができる。

■ 「おれたけん」の秘められた効果
 ウインディアの宝箱から手に入る「おれたけん」。これには隠された効果がある。
 この武器をリュウが装備した状態で真エンドを迎えると、エンディング中のドラグニールの場面で春麗が出現する。

■ 戦闘不能でも使える特殊能力
 合体を除き、移動中に使える特殊能力は、使用者が戦闘不能状態でも使用できる。 戦闘不能の自分に「リバル」をかけて生き返らせるってことも可能。

■ クラインのつぼで水を汲みなおす
 イベントで使用する「クラインのつぼ!」は、道具使用で全回復するという効果をもつ。 一度使うと「クラインのつぼ」になってしまうが、やすらぎの洞窟へ行けば再び「クラインのつぼ!」にすることができる。

■ 隠しアイテム
 このゲームではノーヒントで床等を調べるとアイテムが落ちていることがある。以下はそのアイテムと場所。詳しくはそれぞれのダンジョンマップを参照してください。

・ 黒竜族の砦(しろしかのつの)
・ パスラの浮島(スチールボウ・いのちのよろい・アイスダガー)
・ ナバルの城(そっこうのくつ)
・ 天の塔(ぶしんのたましい・リフラルエキス)
・ 女神の塔・フィールド(スライサー)
・ 浮遊要塞(ほしくだきのつち・こうていのつるぎ)

■ レベルアップで上昇するステータスの法則
 レベルアップに伴うステータスの上昇は法則があり、キャラのレベルごとに決められた値からプラスマイナス1の範囲で増減する。
 例えばAというキャラのレベル2から3にアップしたときの基本能力上昇値が、HP:5、AP:2、つよさ:4、スタミナ:7、すばやさ:6、かしこさ:3、うんのよさ:2だったとする。
 その場合、実際に上昇する能力は、HP=4〜6、AP1〜3、つよさ3〜5…といったようにランダムで決定される。
 レベルが上がる前にセーブをして何度もやりなおせば、強力なキャラクターが作り出せるが、時間がかかるのでオススメはできません。

■ 「かいしんたん」と「かいしんせき」
 いずれもクリティカルヒットを出すことのできる使い捨ての戦闘用アイテムである。 「かいしんたん」はお店で手軽に変えて、確実にクリティカルが出るので非常に有用なアイテムだ。それに対して「かいしんせき」は1個しか手に入らないレアアイテムなのに、クリティカル率は25パーセント。 おそらく本来は「かいしんせき」は何度でも使える設定だったのだろう。そこが機能しておらず、単なる劣化版となってしまった。



攻略大作戦 > スーパーファミコン > ブレス オブ ファイア1 > 裏ワザ・小ネタ情報