ちびまる子ちゃん おこづかい大作戦! 町マップ

おこづかい大作戦マップ

外にいるキャラクター
1
たまちゃん
2
はなわくん
3
まるおくん
4
はまじ
5
みどりちゃん
6
おねえさん
7
おかあさん
8
おじいちゃん
9
おとうさん
10
おばあちゃん
-

家にいるキャラクター
A
はまじ
みどりちゃん
おねえさん
B
はまじ
C
たまちゃん
D
まるおくん
E
おばばちゃん
F
おとうさん
おじいちゃん
おばあちゃん
G
はなわくん
H
みどりちゃん
I
おとうさん
J
静岡のおばあちゃん
-

施設
1
みつや50円支払って気力を2上げる。
2
神社低確率で10円もらえる。
3
福引所「ふくびきけん」を持っていれば確率で「けいひん」入手。
4
デパートゲームの目的である商品が購入できる。

ほかにFの自宅には貯金箱がある。
ジャンケンバトルについて

 キャラクターと相対して「じゃんけん」のコマンドを選択することでジャンケンバトルを行うことができる。バトルができるのはキャラクター1人につき1回まで。ただし、静岡のおばあちゃんとはバトルできない。 「たまちゃん」のカードを使うことで、リセットされ再びバトルが可能になる。

 外にいるときの「はなす」コマンドでもランダムでバトルはでき、こちらは回数制限はないので、「たまちゃん」のカードがなくても実質、何回でもバトルはできる。

 ジャンケンをする目的は主に気力を上げること。そのほかカードや福引券が入手できる。デメリットとしては負けると気力が下がることと、まるおくんのカードを引いてしまう恐れがあること。といっても気力が下がったところで、0以下にはならないのであまり気にしないように。まるおカードについてはどうしようもないのであきらめるしかない。

 バトルは先にどちらかが2勝するまで行われる。相手の手は完全にランダムで、このキャラはグーを出しやすいとかそういったことはない。ゆえに必勝法はない。運ゲーといわれる理由のひとつである。

勝敗と効果
・ 2勝(気力+2、一定確率でカード入手、一定確率でふくびきけん入手)
・ 2勝1敗(気力+1、一定確率でふくびきけん入手)
・ 1勝2敗(気力-1、一定確率でふくびきけん入手)
・ 2敗(気力-2、一定確率でふくびきけん入手)

ミニゲームについて

 屋内にいるキャラクターに「はなす」ことでミニゲームを行うことができる。ジャンケンと同じくミニゲームができるのはキャラクター1人につき1回まで。「たまちゃん」のカードを使うことで、こちらも同じくリセットされ再びミニゲームが可能になる。

 ミニゲームは所持金10円をかけ、勝利することでそれぞれの倍率に応じた配当が得られる。このゲームの目的であるデパートの商品を買うためのお金を貯めるために直接的にかかわってくる要素である。ミニゲームの概要は以下の通り。

・ 屋内のキャラクターに話すことで開始。1人1回まで。たまちゃんカードでリセット。
・ 手持ちのお金10円を掛け金として支払う。勝敗に関わらず消費する。
・ 気力が1以上必要。勝敗に関わらず気力は1消費する。
・ 勝負を挑んだ時の気力の数に応じて倍率が変化する。気力が多いほど高配当。
・ 選ばれるミニゲームはランダムだが、勝負を断って、再び話せば別のミニゲームに挑むことができる。つまりミニゲームの種類はこちらでコントロールが可能。

 ミニゲームは通常のゲーム3種と特殊な2種の合わせて5種類。まずは通常のゲームをみていこう。

お友達スロットゲーム
 そのまんまスロットゲーム。絵柄を3枚揃えると勝利。絵柄と気力の数に応じた配当が得られる。実は目押しが可能なので、慣れれば一番勝ちやすいゲームといえる。1、2は簡単だが、最後のリールだけちょっと変化が付けられているので注意。最高払戻金は気力10でたまちゃんの絵柄をそろえたときの500円。

配当
・ まるおくん(2倍)×気力の数×10円
・ みどりちゃん(3倍)×気力の数×10円
・ はなわくん(4倍)×気力の数×10円
・ たまちゃん(5倍)×気力の数×10円

ハイ&ローゲーム
 伏せられたカード4枚のうち1枚を選び、相手の数より高い数字を出せば勝ち。全5戦行われ、3回以上勝てば配当が得られる。カードの数字は1〜8である。必勝法はなく運で勝負が決まる。なかなか3勝するのは難しいので、お勧めはしない。最高払戻金は気力10で5連勝したときの600円。

配当
・ 5勝(6倍)×気力の数×10円
・ 4勝(5倍)×気力の数×10円
・ 3勝(4倍)×気力の数×10円

スクラッチカードゲーム
 伏せられたカード8枚のうち1枚を選び、まる子のカードが出れば勝ち。その他のキャラカードが出れば負け。8枚のうちまる子のカードとその他のカードは半々の割合で、その他のカードが出るまでは引き続けることができる。最初にまる子のカードを引き当てる確率は5割なので、スロットに自信がなければこれを選ぼう。最高払戻金は気力10で4枚まる子を引いたときの500円。

配当
・ まる子4枚(5倍)×気力の数×10円
・ まる子3枚(4倍)×気力の数×10円
・ まる子2枚(3倍)×気力の数×10円
・ まる子1枚(2倍)×気力の数×10円

 次の2種は特定の人物でしか受けることのできない特殊なミニゲーム。

まるちゃんスロットゲーム
 静岡のおばあちゃんとだけできるゲーム。基本的にはお友達スロットゲームと同じで絵柄に応じた配当がもらえる。10円の掛け金はなく、また気力なしでも挑戦できる。勝つと気力は全消費、負けたら気力はそのまま。気力の数に関わらず配当は一定。最高払戻金は笑い顔をそろえたときの300円。

配当
・ まる子笑い顔(300円)
・ まる子普通の顔(100円)
・ まる子泣き顔(20円)
・ お母さん(10円)

ダイスバトルゲーム
 おじいちゃんとだけできるゲーム。それぞれ3つのサイコロを振り、その合計が高いほうが勝ち。ゾロ目がでた場合はゾロ目の勝ち。お互いがゾロ目の場合は2⇒3⇒4⇒5⇒6⇒1の順番で強くなる。勝っても負けても気力は全消費。配当は固定で勝利で1000円。
 クリアするために最も重要なミニゲームである。気力1で挑戦でき5割の確率で1000円がもらえるのである(手持ち分の端数は持ちきれないのであきらめるしかないが)。

カードについて

 ジャンケンバトルで2連勝すると、ランダムでカードを入手するときがある。カードは全部で5種類。持てるのは4枚までで、同じカードは持つことはできない。カードにはいい効果のあるものもあれば悪い効果のものもあるが、捨てることはできない。基本的にはコマンドの「カード」で使用することができる。

まる子カード
初期は500円である所持金の上限を1000円に上げることができる。効果があるのは1回だけで、その後、何度使っても1000円より上にはいかない。入手したらすぐに使おう。

たまちゃんカード
1度ジャンケンやミニゲームをした相手ともう一度勝負することができるようになる。非常に重要なカード。

まるおくんカード
現在の貯金額が半分になる。このカードのみ特殊で、自宅の貯金箱の触れると強制的に使用される。もっとも手に入れたくないカード。なお、効果は現在の貯金額からの半減なので、例えば手持ち200円、貯金100円の場合、貯金100円から50円引かれたあとに170円入金される。

おじいちゃんカード
気力が2上がる。2Pモード時は相手の手持ちのお金を減らす。

お母さんカード
気力が4上がる。2Pモード時は相手の自宅にお母さんが出現する。

おじいちゃんカードとお母さんカードは2Pモード時には効果が変わる。が、対戦なんてしたことがないので、効果は説明書に書いてあったのを写しました。

その他

貯金箱
 自宅の右上にウサギのようなグラフィックのものが貯金箱。触れると効果を発揮する。 所持金が40円以上の場合、所持金30円を残して余った分を貯金する。逆に所持金20円以下になった場合、貯金から30円入金される。

自宅にお母さん
 自宅にお母さんがいる場合があり、所持金が0になってしまう。貯金は無事。自宅に入った瞬間に強制的にイベントが始まるので、回避は不可能。自宅に行かなければいいのだが、おじいちゃんとミニゲームしたり、貯金箱で貯金したりと、そうもいかず。どうもデパートで購入した商品の数によって確立が上がるっぽい。序盤は全然でなかったのに終盤やたら出たので。 自宅に入ったタイミングだけではなく、自宅でのミニゲームやジャンケンバトルを終えたとき(画面が切り替わったタイミング)でもお母さんが出現するので、自宅での無駄な行動は慎んだ方が無難。なお、福引券から引き換えられる「けいひん」を持っていると、お金の代わりにこちらが身代わりとなってくれる。

デパート
 デパートで購入できるものは全部で5種類。このすべてを購入すればゲームクリア。購入する順番は任意。お金を貯めようとすればするほど、お母さんやまるおカードの脅威にさらされる危険が高いので、難易度が上がる。 なお、購入は所持金と貯金の合わせた金額から支払われる。購入後は所持金が30円になり、余った金額が貯金に回される。購入できる商品は以下の通り。

・ まんが(350円)
・ わらいぶくろ(1000円)
・ ままごとセット(2000円)
・ おるごーる(3000円)
・ フランスにんぎょう(4000円)


攻略大作戦 > ゲームボーイ > ちびまる子ちゃん おこづかい大作戦! > 各種データ