SFC版ドラゴンクエスト3 裏ワザ・小ネタ情報
ここではスーパーファミコン版のドラクエ3のちょっとしたネタを集めてみました。
ほかのページと内容がカブっているものがあります。
■ エンディング後のお楽しみ
ラスボスを倒し、エンディングを迎えると冒険の書にクリアした証である「.ロト」の称号が加わる。
このクリア後のデータでは竜の女王の城から隠しダンジョンに挑むことができる。隠しダンジョンを攻略することで、新たなアイテムや第5のすごろく場が解禁される。
このほか、勇者をルイーダの酒場に預けることができるようになった。
■ 性別は女が超有利
キャラクターの性別によってそれぞれ専用の装備、性格がある。
女だけが装備できるアイテムは強力なものが多く、中でも鎧の「ひかりのドレス」は最強装備となる一品だ。
また性格も「セクシーギャル」はとりあえずこれを選んでおけば間違いないというもの。また勇者が女であることが条件の専用イベントもある。
男専用の装備や性格もあるが、数が少なく、どれも大したことはない。男勇者専用のイベントもない。
こだわりがない限り、性別は女にしておこう。
■ 命名神マリナンによる名前の変更
ダーマの神殿の城壁外の北西にいる人に話しかけると、勇者を含むパーティ全員、および袋の名前の変更が可能。
ただし、「ああああ」等の同一の文字4連続や下ネタ等の名前を付けると命名神の怒りに触れ、再び名前の変更をするのに5000ゴールドが必要になる。
■ 付けることができない名前
以下の13種の名前はキャラの名前として設定することができない。具体的にはゲームスタート時の勇者、ルイーダの酒場での仲間の登録、命名神による名前の変更ができない。
『ロト』『オルテガ』『バコタ』『ノルド』『ヒミコ』『オリビア』『エリック』『ガライ』『カンダタ』『バラモス』『ゾーマ』『ゼニス』『ルビス』
上記はカタカナだが、ふりがなでも不可(例:ろと、おるてが)。文字列に追加した場合は可(例:ロトすけ、ゾーマお)。